ブラジル ダテーラ農園 Bruzzi(RA認証) 24/25クロップ
  • New

FLAVOR CHARTをみる

  • 新穀

ブラジル ダテーラ農園 Bruzzi(RA認証) 24/25クロップ

Daterra農園

数量:
容量:

COFFEE DATA

地域
ブラジル ミナスジェライス州  パトロシーニョ市
認証
RA認証
規格
NY2/3
業態
エステート
品種
ムンドノーボ/ イエローカツアイほか
標高
1,000~1,100m
栽培面積
2800
生産量
85,000袋
収穫期
6月~9月
スクリーン
16~18up
パッキング
24.2kg PENTA PACK
加工方法
ナチュラル
乾燥方法
天日・機械乾燥併用
クロップ年度
24/25クロップ
輸入通関日
2025-02-25
備考欄
24/25クロップの新穀を入荷いたしました。
  • 商品詳細
  • 農園

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------

 

Rainforest Alliance認証をブラジルで初めて取得した翌年の2004年以降、表現したい味を求めて生み出されてきた数多くのダテーラ農園の商品メニュー。

 

中でも“Bruzzi”は汎用性がありながらも、エレガントかつボディがしっかりとした商品です。

チェリーとブラックベリーの香り豊かで、チョコレートの香りと混ざった結果、その味は甘く、滑らかで豊かですほど良い酸味を生み出しています。

“Bruzzi”は、傑出した”エステートエスプレッソ“となっております。

 

本農園を経営するダテーラ社は売上の5%を寄付に充てるといった様な活動も積極的に行っており、社会福祉面への関心が非常に高く、農園内にはワーカーの為の住居、学校、セミナー施設、自然保護区等が整備され、持続可能な農業への意識がとても高いです。

 

直近では2030年までに2,000万本の植樹を行うことを目標とした”Trillion project”(トリリオン・プロジェクト)や自前の教育基金を設立し、子供たちへの奨学金を提供する”Fundacao Educar”(フンダソン・エドゥカール)などRA認証が近年特に重要視しているいくつかの項目の解決にも通じうるものとして、独自の取り組みを自発的に行っています。

ダテーラ農園の現在の輸出営業マネージャーのGabriel Moreira氏は、まさにこの奨学金を得て勉学に励んだ人物で、今も、週末にこの基金が開講する週末の英語授業の講師を務めているなど助け合いの精神を持った優しい農園です。

 

このアイテムは、ダンボール箱に12.1kgの真空パックを2個詰めた、ダテーラ農園独自のパッキング「ペンタパック」でお届けします。

1ケースで24.2kgと軽量なことから、60kg麻袋と比べて使い勝手がよく、また、保管にも優れているのが特徴です。

注)箱の糊付けに使われている接着剤が非常に強力で、開封した際、固まったプラスチック片のように箱に付着しております。

取り扱いの際にこの接着剤が指などに刺さる恐れがありますので、十分にご注意ください。

 

ダテーラ・サスティナブル・エスプレッソ

もっと見る 矢印

兼松との長年のパートナーであるこのダテーラ農園はブラジルのセラード・デ・ミナスにあります。
平均総生産量はブラジルでもトップクラスの85,000袋、年間で5,000トン以上のコーヒーを生産し、品質や味の傾向に応じて以下カテゴリーに分け、スタンダードな汎用グレード品から、皆様にお届けしているようなclassicやcollectionシリーズのスペシャルティコーヒーまで幅広く生産しております。
Coffee Network上だけでも定番品7種類に加え、例年オークションで落札される最高品ロットであるマスターピースも複数種類取り扱っております。

この農園は農園内にウェット・ドライの全てのミルがあり、生産から輸出まで全て一貫して農園内で行うことができます。
栽培は全てトレーサブルで、GPSを使い土地を細かい区画に分けて管理しており、肥料散布、収穫がいつ誰の手で行われたかまですべて情報管理がなされております。

"DATERRA"という農園名は、ポルトガル語で "Da Terra" から来ており、英語で言う、"From The Earth"の意味。
この農園名にこめられた想いは、母なる大地である自然環境を守りながら、そこから生まれるコーヒーを地球の恵みとし、その価値を最大化していきたいという、農園のオーナーと、その農園で働くすべての人々の理念です。

もっと見る 矢印

この商品のレビュー